スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
デニモバ スペシャルデザート2

デニモバ会員へのサービスで、お誕生月にいただけるスペシャルデザートです。
メニューはいっしょで5段重ねパンケーキでした。今年もハニーフルーツにしました。
昨年とは見た目が若干違うように思いますが、まぁ、内容はいっしょです。(昨年のは2007年08月03日の記事参照です)
来年はどうかな?このサービスあるかな?メニューはいっしょかな?
とりあえず・・・今年もご馳走様でした♪
ニャンコ先生~夏目友人帳~
「な~んて、らぁぶりぃ~♪」
と言ってしまいそうになるほどにハマってるキャラです。
白泉社のコミックス「夏目友人帳」がアニメで放送されてるのはご存知のことと思いますが、アニメ版での「ニャンコ先生」が異常にカワイイと思いませんか?
さすがにコミックスでは体が「ニョ~」って伸びたりしませんもんねぇ。(これがツボ!)アニメ(動画)ならですよね!
で、すっかり気に入ったついでにこんなストラップを手に入れてみました。
ついでに、ぬいぐるみも応募してみました。
DVDも予約してみました!
相変わらずのアホっぷりです。
自分でもここまでハマるとは思ってなかったんですけどね。
しかも、コレの声優さんはアノ井上和彦氏です。斑(まだら)と二役です。
斑に戻った時は、まぁ予想通りだったので良しとして、ニャンコ先生の時の声聞いたときは「うぉ!そうきたか!?」と思い軽くショック受けました。
ベテラン声優「さすが、やるなぁ~」と思ったもんです。
やっぱアレって昔のニャンコ先生(byいなかっぺ大将)意識してるのかな?似てるよね?(古っ!!年齢バレるっ!)
夏目とは関係ありませんが、「やるなぁ」と思った声優さんがもうひとり。
先日の銀魂(アニメ)で桂を石田彰さんがおやりになってますが、先日の放送で老人化した桂も石田さんがおやりになってました。
「ウマイ!!」感動すらしましたよ。
きっとそう思った人多いハズ!さすがだよね。
慣れって怖い<タッチスクリーン>
相変わらずたまに使ってます。
最近はちょっとした作業ではいちいちペンなど使わずに小指の爪先でピッピッとタッチしたりしてます。
そんなもんでもちゃんと反応しますし、指でやったら指紋でベタベタになっちゃったんでね。
先日、人のノートパソコンを使用してあーだこーだと言いながら画面見ながら説明したりしている際に、うっかり小指の爪でディズプレイを「ピッ!」とタッチしちゃいました。
そこに居た人は「・・・何やってんですか???」と。
そのノートパソコンは普通のノートパソコンですから当然画面をタッチしたところで何も起こらず。。。
BIBI「うわぁ!間違えちゃったぁぁ!」
そこに居た人1「今の何??」
そこに居た人2「・・・もしかしてBIBIさんってタッチパネルのノート持ってるんですか?」
よかった!そういうの知ってる人居て。
知らなかったらBIBIはただのアホだと思われそうだもんね。
慣れって怖いわ、とちょっと思った一幕でした。
パラタ(パロタ、ロティ)

今日のランチに早速食してみました。ロイホのものよりは薄くてその分大きいです。
キレイに渦巻きにはなってませんが、おおよそ巻いてます。
冷凍庫から出して油を引かずにフライパンで両面をこんがり焼きます。
薄いのですぐに焼けました。
アツアツをタイグリーンカレーでいただきましたが、良い感じでパリパリサクサクで、よくカレーの汁と絡んで美味しかったですよ!
プレーンとオニオンがあったので両方買いましたがプレーンはほんとにサッパリでいろいろなモノに合いそうです。
薄いので何枚でもイケそうです。(イヤ、ヤッチャダメ!ソンナコト!)
オニオンは予想通り甘みと香りがあり、こんがり焼くとこれまた美味しいです。
が、これはこのままいただくのがいいかも?と思いました。
しばらくハマりそうです。また飽きるまでじゃんじゃん食べそうです。
ちなみに「パラタ」はロイホでは「パロタ」でしたが、「ロティ」とも言うようです。
BIBIの見つけたこの冷凍パラタはマレーシア産です。
結構広範囲でポピュラーな食べ物かもしれませんね。
なんで日本にあんまりないんだろうなぁ?
今回もNETでだいぶ探して、結局神戸の輸入食品やさんから取り寄せたんですもん。
BIBIの行き着けの輸入食品やさんにはどこにもなかったんだもの!やっぱマイナーなのか???
| h o m e |